ThinkPad X260の無線LANアダプターは
レノボの直販サイトで3種類の中から選択できる。
・インテル Dual Band Wireless-AC 8260(2×2) + Bluetooth 4.1 vPro非対応
・インテル Dual Band Wireless-AC 8260(2×2) + Bluetooth 4.1 vPro対応
・インテル Tri-Band Wireless-AC 18260(2×2、WiGigおよびvPro対応) + Bluetooth 4.1
→ ThinkPad X260 無線LANアダプタをカスタマイズ
3つのアダプターの違いはvPro対応か非対応か?
無線LANの新規格であるWiGigに対応するか? です
WiGig対応にするなら条件あり
WiGig対応にするなら、
海外生産モデルで液晶はFHD液晶 (1920×1080)の選択が必須
※2016年7月27日現在、米沢生産モデル、HD液晶ではWiGigが選択不可
WiGig対応のインテル Tri-Band Wireless-AC ワイヤレスLANアダプタを選択すれば次世代規格WiGigに対応した機器を接続できる。
ThinkPadブランドの ThinkPad WiGigドック が別売りされており、導入すれば、ワイヤレスでマルチモニタや周辺機器の認識が可能。
vProって何?
vPROに対応すると企業の管理者がネットワークを通じてPCを一括運用管理できたり、セキュリティ機能を強化して電力効率を向上できるらしい。
前モデルThinkPad X250のときはvPro対応にしましたが、今回X260では非対応のワイヤレスLANアダプタを選択しました。
パーソナルユースやネットワークを構築しない小規模の会社ならvProの恩恵を受けることもないのでvPro非対応で十分。
vPro対応ワイヤレスLANアダプタのカスタマイズ価格が1000円程度なので、とりあえず対応しておくというのもあり。
WiGigは選択したほうがいいのか?
X260購入時に米沢生産にこだわらなければ、フルHD液晶を選択して、WiGig対応の無線LANアダプタを選択しておくといいかも。
米沢モデルでWiGigが選べないってのが残念ですが、今後、WiGig対応の無線LANルーターなど他メーカーの機器も増えていく時代の流れのようです。
WiGig非対応でも何も問題なく使えてますが、ケーブルレスでマルチモニタができるThinkPad WiGigドックにいまだに後ろ髪引かれてます。
私がX260を購入したときにはWiGigに対応していなかったけど、今買うならやはり、海外モデルのFHD液晶にして、WiGiG対応のインテル Tri-Band Wireless-ACを選択しただろうな。
→ ThinkPad X260 無線LANアダプタをカスタマイズ
ThinkPad X260 ワイヤレスLANアダプタどれにする? Tri-Band WiGig vProって何?
ThinkPad X390が大幅割引中です
レノボの直販でThinkPadをカスタマイズ後、カート最終画面でクーポンを適用すると、大幅割引で購入できます。
クーポンを利用すればX260の後継、最新機種ThinkPad X390が大幅割引です。