ThinkPad X260が届いてまずは始めのセットアップ。
電源を入れる瞬間が一番ワクワクしますね。
リアバッテリーをX260に取り付けて・・・
電源ボタンを押しても電源が入らない!って、
いつもやるんですが新品のThinkPadはバッテリーが無効になってます。
ACアダプタをつなげて電源を供給することで解除されて
バッテリーのみでも電源が入るようになります。
まずは言語とタイムゾーンの選択。
日本に住んでいるのならそのままで問題なし。
OSのライセンス条項が表示されますので確認して「承諾する」を押す。
WIFI接続の設定画面。部屋などよく使う場所でセットアップしているのであれば、ここでWIFIを接続しておくといいでしょう。
手順をスキップして、OSが立ち上がってから設定してもOKです。
Windowsのセキュリティー関連の設定。
Microsoftに情報を提供するなど細かな設定が面倒であれば
「簡単設定を使う」をクリックすればそのままスルーできますが・・・
今回は「設定のカスタマイズ」を押します。
個人的に必要のない機能なのですべて「オフ」にしてます
この辺はWindowsの使い方によって変わってくるので
ご自身の使用環境に合わせて設定するといいでしょう。
X260のアカウント名と起動時のパスワードの設定します。
コンピューター環境を豊かにします→Lenovo IDの作成を勧められます
すべてチェックを外してLenovo IDは作らない設定にしました。
余計な個人情報は提供する必要ないし、PCをシンプルに使いたいので・・・
自分には全く必要のない機能ですが、この辺は好みですね。
Lenovo IDはセットアップが終わった後でも
スタートメニューからいつでも作ることが出来ます
こんにちは と画面が出て最終セットアップされるので数分待ちます。
セットアップ完了!
電源を入れてから3~5分ほど。
あっというまにWindows10が立ち上がりました。
トラックポイント部分を手書きしたブラックのThinkPadオリジナルの壁紙がいい感じです
セットアップを完了した時点では使わない不要なソフトが入ってるので、ThinkPad X260をシンプルに使える環境に整えてきます。
ThinkPad X260をセットアップ Lenovo IDは作らない
ThinkPad X390が大幅割引中です
レノボの直販でThinkPadをカスタマイズ後、カート最終画面でクーポンを適用すると、大幅割引で購入できます。
クーポンを利用すればX260の後継、最新機種ThinkPad X390が大幅割引です。